カラーミーで使える4つのテクニック
目次
商品個数選択をドロップダウン方式にする
商品個数をいちいち入力するのはめんどうくさい。
また、10個単位や100個単位などといった時に、お客様が3個などといった半端な個数を入力するのを防ぐ。
方法
<select name="product_num"> <option value="1" selected>1</option> <option value="2">2</option> <option value="3">3</option> <option value="4">4</option> <option value="5">5</option> <option value="6">6</option> <option value="7">7</option> <option value="8">8</option> <option value="9">9</option> <option value="10">10</option> </select>
上記のようにselectタグのnameを「product_num」にする。
optionのvalueは数字(個数)。
optionの間の文字はサイト上の表示。
<option value="10">10個セット</option>
とすると、サイト上には10個セットと表示され、システム上では数量10と計算される。
同一ページ内での複数カートボタン配置
カラーミーでは、商品詳細ページに行かなければ、カートに入れるボタンを表示できないようになっています。
しかし、商品詳細ページ以外の同一ページ内に、複数のカートを入れるボタンを表示することも可能なのです。
方法
<form name="product_form" method="post" action="http://secure.shop-pro.jp/?mode=cart_inn"> <p>商品個数やら画像やら・・価格やら・・・</p> <input type="hidden" name="product_id" value="商品ID(例:77777777)"/> <input type="hidden" name="user_hash" value="<{$smarty.request.PHPSESSID}>" /> <input type="hidden" name="members_hash" value="<{$smarty.request.PHPSESSID}>" /> <input type="hidden" name="shop_id" value="ショップID(例:PA7777777)" /> <input type="hidden" name="members_id" value="<{$smarty.session.ショップID(例:PA77777777).MembersInfo.customer_id}>" /> <input type="hidden" name="back_url" value="カートページの戻るのリンク先(例:<{$free1_link}>)" /> <input type="submit" value="カートに入れる"> </form>
これらをページ内に複数挿入すると、同一ページ内に複数のカートに入れるボタンが配置できる。
特定のページのみ表示・非表示にする
「この商品のページだけにこの文を入れたい」、「このページだけにサイドバーのこの部分を表示したい」ということがあるときに・・・
トップページのみ表示
<{if ($smarty.server.REQUEST_URI == '/')}> <p>内容</p> <{/if}>
フリーページのみ表示
<{if ($smarty.get.mode == "f●")}> <p>内容</p> <{/if}>
特定商品のみ表示
<{if $smarty.get.pid == "●●●"}> <p>内容</p> <{/if}>
「==」の部分を「!=」に変更すると非表示となります。
また、複数ページ指定したい場合は・・
<{if $smarty.get.pid == "●●●" || $smarty.get.pid == "●●●"}> <p>内容</p> <{/if}>
「||」で複数、ページを指定してください。
カート内の合計金額を表示する
カートに入っている商品の合計金額を表示させることができます。
<{$incart_total_price}>
という、タグを挿入するとカート内の合計金額が表示されます。
まとめ
本当は5個や10個など、切りの良い数字が良かったのですが、使えそうなネタがすぐに思いついたのが4つだったので、4つしか載せてません・・・
思いつき次第また載せていこうかと思います。
また、「こんな事できる?」や「これをやりたいけどどうすればいいの?」といった質問があれば、分かる範囲でお応えいたしますので、お問い合せフォーム等からお問い合わせください。
なお、カスタマイズは全て自己責任で行なってください。当サイトでは一切責任を負いかねますのでご了承ください。
コメントフォーム